スイス各地で開かれる花火大会も夏の風物詩。とくにクラシックやポピュラーミュージックなど音楽とあわせて花火をあげる演出が多く、光と音がひとつになった感動的なショーが楽しめます。8月1日の建国記念祭として開催されるものもありますが、ラインファル(ライン滝)の花火大会やバーゼルのライン川花火大会など多くが前夜祭として7月31日の夜におこなわれるものもあります。
また、湖の多いスイスではルツェルン湖、チューリヒ湖、レマン湖、ブリエンツ湖など主に湖畔のリゾートで祭りのハイライトとして花火大会が登場します。多くの場合、独語で"湖の夜の祭り"を意味する「ゼーナハトフェストSeenachtfest」と呼ばれています。いずれにしても夏の日は長く夜の9時過ぎくらいになって、やっと暗くなり始めるので、花火大会は、だいたい夜の9時30分~10時30頃にスタート。今年は三年ぶりに「ツーリ・フェスト(チューリヒ・フェスティバル) Züri Fäscht」が開催されます。ヨーロッパで5番目に大きいともいわれる美しい花火大会をお楽しみください。